文字サイズ − −
お気軽にお電話ください!0120-77-9014
トップページ > ニュースレター > 2019年5月号ニュースレターを掲載いたしました

ニュースレター

2019年5月号ニュースレターを掲載いたしました

2019/05/27

企業法務・経営諸課題の最新情報【2019年5月25日号】

いつも大変お世話になっております。
弁護士法人グレイスの丸山信一です。

季節外れの猛暑日となる地点も出た異例の5月の日本列島!まだ梅雨入り前なのに。
沖縄・奄美は梅雨入りしましたね。この季節はシトシト雨もどうも苦手な私ですが、大雨による災害も心配されます。梅雨入り前とは言え、つい先日南九州を中心に襲った豪雨により屋久島では300名余の登山者などが下山できない事態に遭遇しています。

これまでの災害を教訓に気象庁が今月中にも大雨時の警戒レベルを5段階で表すとしています。情報が適切に発信され、且つ日頃からの備えがしっかりされていても起こってしまうかもしれないのが自然災害です。令和の時代ではその方面での平穏な日々となれば良いですね。

鹿児島の女子プロゴルファー、勝みなみ選手が2勝目!嬉しいニュースが飛び込んで来ました。黄金世代とされる中では最速の億超えプレーヤーとのことで頼もしい傑出振りです。20歳のこれからの活躍がますます楽しみですね。
こちらは25歳、58年振りとなる三役経験なしで大相撲優勝を果たした朝乃山関。新入幕11場所での優勝は貴花田、曙と並ぶスピード記録とのことで楽しみな逸材です。

快挙!は何と言っても陸上100メートル男子のサニブラウン・ハキーム選手でしょう。20歳のタイム9.99秒は日本人二人目の9秒台。ライバル達への刺激になるでしょうし、世界と渡り合う若い彼らの活躍に大注目です。

遂にと言うか沈静化が期待されていた米中の関税を巡る駆け引きは抜き差しならぬ事態に発展してしまいました。
第4弾となった中国からの輸入品に22兆円規模の追加関税を25%としたトランプ大統領。再選を目指す選挙対策の一つとしては余りにも大きな代償を払うことになりそうです。片や鉄鋼製品についての高関税はカナダ・メキシコを解除し、日本は取り残される格好になっています。

 さて、私たちグレイスが取り組む外国人人材の活用、特に新たな在留資格である「特定技能」も「技能実習生」とともに検討しようとする受け入れ企業様の動きは日に日に活発な動きを見せています。
先日の外食分野での技能試験の結果が発表され、75%の合格率となり合計350名近くの外国人が最長5年間労働者として働くことが可能となります。いよいよ門戸が開かれようとする時代を感じていらっしゃる方も多いと思います。

グレイスはお役に立つ情報を常に発信してまいります。そして何よりも目指すべき事業運営がスムーズに行われる取り組みをご一緒に致したいと思います。

それではグレイス・レポートの第65号をスタートさせましょう!!

本号のコンテンツ

  1. 事業承継コラム

    第2回 親族内に後継者がいる場合

    播摩弁護士

  2. 弁護士コラム

    少年事件

    大武弁護士

  3. パラリーガルコラム

    ボランティア

    高田 史子

  4. パラリーガルコラム

    気軽に行ける海外

    野口 怜那

  5. GRACE NEWS

    ニューヨークタイムズに選出されました
    /セミナー開催のお知らせ〈企業法務部〉等

  6. 顧問チャット活用事例

    「事業委託契約書のリーガルチェック」

    播摩弁護士

ニュースレター65号表紙

「ニュースレター」の関連記事はこちら

取り扱い分野一覧

ご相談のご予約はこちらから

全国対応可能・メールでのお問い合わせは24時間受付

東京事務所

東京都港区芝大門1丁目1-35
サンセルモ大門ビル4階

TEL.03-6432-9783

神戸事務所

兵庫県神戸市中央区小野柄通5丁目1-27
甲南アセット三宮ビル2階

TEL.078-862-3764

福岡事務所

福岡市博多区博多駅前四丁目2番1号
NEWNO・ザイマックス博多駅前7階

TEL.092-409-8603

熊本事務所

熊本市中央区安政町8-16 村瀬海運ビル401

TEL.096-245-7317

鹿児島事務所

鹿児島県鹿児島市西田2丁目27-32
TYビル 4-7F

TEL.099-822-0764