お知らせ
2015年12月号 ニュースレター
企業法務、経営諸課題の最新情報 2015年12月25日号
いつも大変お世話になっております。
弁護士法人グレイス(旧古手川総合法律事務所)の丸山信一です。
今号でメルマガ配信は24回目となり満2年を迎えました。
各方面からお声掛けも頂きながら、そして何よりも読者の皆様に支えられてまいりました。
改めて感謝申し上げます。
年の瀬も押し迫るこの季節、皆さまは如何な年越しをなさいますでしょうか。
様々な動静の中で経済活動や生活にも変化が見えた訳ですが、鹿児島ではまずは桜島の火山活動ではないでしょうか。言葉を選ばなければ、人騒がせな・・・という感じでしょうか。100日にもなるのですね。本当にこの間は噴煙も上げず、雄大で美しい姿を私たちに見せてくれています。
かたや沖永良部島の新岳はと言えば、警戒範囲が狭まったこともあり年内帰島が始まりましたね。住民の方々の大半はまだまだこれからということですが、希望の見えるお正月となることを祈りたいと思います。
皆さまにとりましても来年が良き年となることを祈念しながら、そして私たちの役目が果たせるようしっかり準備もしてこの年を締めくくります。
どうぞ今号もグレイスのニュースレターでお楽しみ下さい。
何よりもお客様の事業の成功のために、そして永続的な発展のために!
私たちグレイスはお客様に寄り添う徹底した行動とそのスピードに拘って参ります。
さあ、それではメルマガ第24号をスタートさせましょう!!
本号のコンテンツ
1.TOPICS 「年末のご挨拶」
「年末号」です。代表弁護士の古手川隆訓を始め、4チームのチーム長の弁護士からの皆さまに御礼と来年に向かう抱負を述べさせていただきます。
古手川代表弁護士以外は、「企業法務」と「破産」チームの大武弁護士、「事故部」の永渕弁護士、「家事」チームの茂木弁護士が登場します。
本年も所属する6名の弁護士が大変お世話になりました!
↓この記事へはこちらからどうぞ!
PDF
2.知的財産権コラム 第3回 商標法 -商標権の効力-
前回は基礎編でした。今回は商標権の『効力』についてです。「専用権」と「禁止権」の2つの効力に大別されると森田弁護士は説きます。
このうち「専用権」がより強力な権利としていますので、違いについてもここで明確にしていただければと考えます。また、権利の侵害者に対してこの2つの権利がいかなる効力を発揮するのかも関心の高いところだと思いますので、是非ご理解を深めて下さい。
↓このコラムの内容についてはこちらからどうぞ!
PDF
3.家事コラム 第3回 遺産分割の諸問題②~生命保険金と遺産分割~
今回、茂木弁護士が取り上げる『生命保険金』と遺産との関係性。興味深い内容です。
遺産分割の場面でどのように取り扱われるかを、茂木弁護士が少し丁寧に解説しています。ポイントは保険金受取人に指定された者の固有の権利がどう評価されるかのようです。
遺産分割案件を多数取り扱う茂木弁護士の手腕に期待を寄せて頂きたいところです!
↓このコラムの内容についてはこちらからどうぞ!
PDF
4.GRACE NEWS
(1)年末年始の営業のご案内
12月29日より1月3日まで休業致します。
また、年内営業の最終日と翌新年最初の営業日は、通常期と比して営業時間帯が異なります。
念のためご覧ください。
皆さまの事業と共に来年も歩むことをグレイスのスタイルとして参りたいと思います。どうか良き年をお迎え下さい。
(2)事故部からのお知らせ ホームページ続々更新中!
今回お伝えしたいのはこれまでの交通事故セミナーの開催実績についてです。
豊富な経験の一つとしてご覧いただければ幸いです。
詳しくは次のリンク先からどうぞ。
https://www.kagoshima-kotsujiko.com/730/
↓このGRACE NEWSのコーナーへはこちらからどうぞ!
PDF
5.パラリーガルコラム 顧問先企業様の商品・サービス紹介「長島美術館」
約一年ぶりに河野純子がご案内を致します。
長島美術館は長島商事株式会社の企業グループの一つで、財団法人長島文化財団が昭和60年4月に設立された四年後にオープンしています。
河野は、オープン当時から運営に携わってきた長島裕子館長にインタビューする中でその魅力を再発見したようです。彼女が大好きな長島美術館。鹿児島の皆さんにも、そして旅人にも立ち寄ってもらいたいとの思いも知って頂ければ幸いです。
↓この記事へはこちらからどうぞ!
PDF
「お知らせ」の関連記事はこちら
取り扱い分野一覧
- 不動産問題
-
- 売買契約
- 賃貸借契約
- 土地建物の明け渡し
ご相談のご予約はこちらから
全国対応可能・メールでのお問い合わせは24時間受付