ニュースレター
2016年10月号ニュースレターを掲載いたしました
企業法務、経営諸課題の最新情報 2016年10月25日号
いつも大変お世話になっております。
弁護士法人グレイスの丸山信一です。
大河ドラマ『西郷どん』でこれから注目されるのはその配役かもしれませんね。
原作からいけば重要な位置にあるのは、島津斉彬と並ぶのが奄美で西郷の妻となる愛加那さんのようです。彼女の視点で当時の権力者薩摩がどう描かれるかも注目されそうです。
そして、西郷どんで浮き立つ雰囲気の中で静かに進んでいるのが奄美群島の世界遺産登録への諸環境の準備でしょうか。
これまで国立公園になっていなかったことから、ユネスコへの推薦要件の整備の一つになるのですね。
本県では屋久島に続いて、人類共通の遺産として保護すべき地域となることを応援せずにはいられません。奄美大島、徳之島、喜界島、沖永良部島、与論島の海陸域が、もちろん鹿児島の観光文化、経済振興にもですが、改めて「本物。鹿児島」南北600kmの魅力の発信源となってもらいたいですね!
さあ、今号も読者の皆様にお読みいただきたいグレイスからのメッセージが満載です。
何よりもお客様の事業の成功のために、そして永続的な発展のために!
私たちグレイスはお客様に寄り添う徹底した行動とそのスピードに拘って参ります。
それではメルマガ第34号をスタートさせましょう!!
本号のコンテンツ
1.労働法コラム 第7回 ハラスメント問題について
今号は本題にてセミナー開催を控え、講師ともなる戸田弁護士の登場です。
大武弁護士の片腕として日々成長を続ける新進気鋭の彼の活躍は既に評判の種となっていてセミナーにも期待が寄せられています。
さて、ハラスメントですが、事業主様、労務ご担当者様にとってはなかなか厄介な課題となっていますね。「一律の基準」なるものがないからですが、対策を怠れば企業の成長を阻害する大要因になると戸田弁護士は警告します。
とりわけ人材の流出を招くこと、そして問題が高じれば「ブラック」の汚名というとんでもない展開もありうると指摘しています。
また、特に均等法など法改正のあった女性を中心とする働き方の保護策に対応する具体的な見直しを行っているか、の点検が重要となるとも彼は言います。
是非ご一読いただき、セミナーへのご参加の検討もお願いいたします。
↓このコラムへはこちらからどうぞ!
PDF
2.知的財産権コラム 第12回 並行輸入と商標
森田弁護士による本コラムは長期連載になりました。
今回は日本国内で起こりうる海外ブランド商品(正規品)の売買での問題を取り上げます。
日本国内の正規代理店による売買では発生しなくても、海外にある正規代理店のその国における販売価格が廉価であった場合には、バイヤーが購入したものが日本に持ち込まれる可能性があります。その際に発生する価格差などをどう取り扱うかという問題が起こり得ます。
万年筆のパーカーを巡る「パーカー事件」を題材にこの問題を掘り下げます。特に外国製品を扱う業界の皆様には確認をしていただきたいコラムです。
↓このコラムへはこちらからどうぞ!
PDF
3.事故コラム 第7回 自動車保険の特約
労働法コラムの戸田弁護士とは同期の高山桂弁護士です。ライバル関係にもありますので、彼らの力のこもった論陣の張り合いも楽しみです。
今号はとても身近な「自動車保険」のお話をその高山弁護士から致します。
ベーシックな「対人・対物保険」、「車両保険」でも押さえるべき点があることを気付かせてくれます。
そして、「人身傷害保険特約」「弁護士費用特約」については必読です。当然必要な任意保険ではあるのですが、保険料には目が行きがちでも、意外とその内容までは精査していないのではないでしょうか。
短いコラムの中に自動車保険の見るべきポイントが凝縮されていますので、お見逃しの無きよう願います。
↓このコラムへはこちらからどうぞ!
PDF
4.GRACE NEWS
(1)セミナー開催のお知らせ
11月17日(木)の『労務対策徹底強化セミナー』は「ハラスメント~会社を悩ます社員への対策~」です。
来年一月に施行されるのが本セミナーに関連する男女雇用機会均等法を始めとする諸法令の改定事項です。
例えば、職場における妊娠、出産等に関する言動に起因する問題に関して事業主が雇用管理上講ずべき措置(マタハラ防止措置)についての指針がそれに当たります。
事業主の方はこの指針に従い、適切な措置を講じなければなりませんから、真剣モードに入っていただきたいタイミングと言えます。
是非この機会をお見逃しなく!!
(2)事故部からのお知らせ ホームページ続々更新中!
今回はズバリ「賠償金は適正?」がテーマです。その実態を実例を基にお知らせします。どうぞご覧ください。
詳しくは次のリンク先からどうぞ。
https://www.kagoshima-kotsujiko.com/590/
↓このGRACE NEWSのコーナーへはこちらからどうぞ!
PDF
5.パラリーガルコラム 商品・サービス紹介編 「岡本株式会社」
岡本株式会社はアパレルメーカーの老舗であり、多種にわたる業務用のユニフォームを、そして伝統女子高校の制服も手掛けていることでも知られています。
つい先日には拠点拡大のための新工場建設で姶良市と立地協定を結ぶなどの目覚ましい動きもあったばかりです。
岡本株式会社を率いる岡本和也社長の最新のチャレンジなどについて取材したスタッフの藤崎の切り込みにも注目ください。
↓この記事へはこちらからどうぞ!
PDF
「ニュースレター」の関連記事はこちら
取り扱い分野一覧
- 不動産問題
-
- 売買契約
- 賃貸借契約
- 土地建物の明け渡し
ご相談のご予約はこちらから
全国対応可能・メールでのお問い合わせは24時間受付