文字サイズ − −
お気軽にお電話ください!0120-77-9014
トップページ > 顧問先様の商品・サービス紹介 > 有限会社薩摩蒸氣屋

顧問先様の商品・サービス紹介

有限会社薩摩蒸氣屋

2016/08/25

vol.11

有限会社薩摩蒸氣屋

ニュースレター21号(2015年09月号)掲載

鹿児島郷土のお菓子で知られる「薩摩蒸氣屋」さんです。手頃で美味しいと、地元のみならず観光土産物の定番になっています。

30年くらい前からテレビCMで流れていた『好きです!かすたどん』をご存じの方もきっといらっしゃいますよね。小学生時代の浜崎あゆみが剣道着姿のあれです。私も懐かしく思い起こしました。

今回伺ったのは鹿児島郷土のお菓子で知られる「薩摩蒸氣屋」さんです。最近は新しい商品作りも熱心で、その主力商品といえば「焼きどうなつ」。近年出店した博多阪急店で売り出したときは、長蛇の列ができて新聞記事にもなったことがありました。油で揚げず鉄板で焼く独自の味わいが人気を呼んでいます。洋菓子部門は売り上げの3割に迫るほどの勢いだそうです。職人さん同士の腕の競い合いの中で伝統が形作られていくことを実感しました。

さて、薩摩蒸氣屋の柱とも定番とも言える『三どん』をご紹介します。『三どん』とは「かすたどん」「銅鑼殿(どらどん)」「西郷どん」の3つの『どん』です。「かすたどん」は鹿児島産の卵を使ったカスタードクリームをスポンジで包み込んだソフトな風味が特徴の蒸し菓子です。「銅鑼殿」は北海道の小豆を用いたこだわりの粒あんどらやき。「西郷どん」は西郷さんを思わせる大きく柔らかで優しい形の丸ボーロです。

その他にもかるかんをそのままスライスして焼き上げた製法特許製品の「かるかん煎餅」など味わってもらいたいお菓子が沢山あります。皆さんも鹿児島の味わい再発見のお菓子探しを薩摩蒸氣屋でお楽しみくださいね。

  • 有限会社薩摩蒸氣屋

    定番商品「三どん」の「かすたどん」(108円/個)

  • 有限会社薩摩蒸氣屋

    定番商品「三どん」の「銅鑼殿(どらどん)」(108円/個)

  • 有限会社薩摩蒸氣屋

    定番商品「三どん」の「西郷どん」(73円/個)

  • 有限会社薩摩蒸氣屋

    焼きたての「焼きどうなつ」(87円/個)は、天文館の店舗「菓々子横丁」などで楽しめます。

  • 有限会社薩摩蒸氣屋

    天文館の店舗「菓々子横丁」

有限会社薩摩蒸氣屋

鹿児島市千日町15番1号

TEL099-238-6100 

WEBhttps://www.jokiya.com/

データは2015年9月時点での情報です。最新の情報は、企業様に直接お問い合わせください。

「顧問先様の商品・サービス紹介」の関連記事はこちら

取り扱い分野一覧

ご相談のご予約はこちらから

全国対応可能・メールでのお問い合わせは24時間受付

東京事務所

東京都港区芝大門1丁目1-35
サンセルモ大門ビル4階

TEL.03-6432-9783

神戸事務所

兵庫県神戸市中央区小野柄通5丁目1-27
甲南アセット三宮ビル2階

TEL.078-862-3764

福岡事務所

福岡市博多区博多駅前四丁目2番1号
NEWNO・ザイマックス博多駅前7階

TEL.092-409-8603

長崎事務所

長崎県長崎市万才町7-1
TBM 長崎ビル8階

TEL.095-895-5557

熊本事務所

熊本市中央区安政町8-16 村瀬海運ビル401

TEL.096-245-7317

鹿児島事務所

鹿児島県鹿児島市西田2丁目27-32
TYビル 4-7F

TEL.099-822-0764