いつも大変お世話になっております。
弁護士法人グレイスの丸山信一です。
梅雨の真っただ中、紫陽花が美しい季節を迎えています。田植えの農繁期でもあり、恵みの雨ですが、顧問先様などの訪問活動の私はどうも雨降りは苦手です…。
先日、鹿児島市内は久しぶりのドカ灰に見舞われ、ところによっては散々な目に遭われた方もいたのではないでしょうか。私も谷山方面へ出向いたのでその一人でした。このところ噴火は頻繁なので致し方無いですね。自然の恵み桜島とは上手にお付き合いいたしましょうか!?
そのような時節柄、抜けるような青空の広がる夏を待ち望みたい心境ではあります。
ロシア開催のW杯の盛り上がりを関心を持って観戦する方は多いのではないでしょうか。アルゼンチンは苦境、ドイツ、ブラジルも苦戦、アイスランドの善戦、そして予想外?日本が南米勢に初めての勝利!これからの展開は見逃せませんし、郷土のエース大迫選手には更に期待をします。半端ないっ!応援をしましょう!!
誰もが凄いと思ったのは卓球ワールドツアーでの男女のビッグタイトルですよね。17歳の伊藤美誠選手、そして何と言っても五輪王者二人を撃破した14歳の張本智和選手でしょう!凄いです!彼らへもエールを送りたいものです!
スポーツでの若手の清々しい活躍に、そして可能性に将来への期待が広がる思いがあるのとは対照的に、成長戦略などで日本の可能性を広げてもらいたい政財官界にはどんよりした暗雲が深くなるばかりで、辟易とした感覚が日本を覆いつつあることが残念です。
何らかの打開があることを望みますが、全て我々が通ってきた軌跡によって現状があるのですから、翻って我が身を見つめ直すのも大切かもしれませんね。
さて、今号は重要なテーマを皆様に提起する機会となりました。今月の1日に最高裁判決があり『正規・非正規の待遇格差』について踏み込んだ判断が示されたことを取り上げています。
併せて、このテーマで緊急セミナー開催(無料)もお知らせします。働き方改革の掛け声も高まる状況下であります。皆様方には、本判決の重要性を肌で感じていただきたいと思います。どうぞご注目下さい。
何時もいつもグレイスは身近で頼りになる、そのような信頼を寄せていただける法律事務所であり続けることを私たちはお約束いたします!
何よりもお客様の事業の成功のために、そして永続的な発展のために!
私たちグレイスはお客様に寄り添う徹底した行動とそのスピードに拘って参ります。
それではメルマガ第54号をスタートさせましょう!!