顧問先数以上の信頼と実績

お気軽にお電話ください!0120-77-9014
トップページ > 顧問先様の紹介 > 株式会社シティビルマネジメント 様

顧問先様の紹介

株式会社シティビルマネジメント 様

投稿日:
更新日:2025/09/24

誠実さを第一に

1.社長紹介

代表取締役 井料 英明 様

 井料社長は船乗りを経てサラリーマンとなり、映像や音響の会社で勤務されました。しかし、会社の方針と自らの志向との間に隔たりを感じたことから独立を決意し、飲食店を十年間程経営されます。その後、国際青年会議所に参加するなかで、環境・福祉・公共の業種が伸びていることに着目し、この三つの要素を統合できるのは「ビルメンテナンス事業」だと直観され、挑戦することを決意します。自身の周りにあるものすべてを「学び」と捉え、自らの力で道を切り拓いてきた姿は、誠実に挑戦を重ねる経営者の在り方を体現しています。

2.事業紹介

 平成8年に創業し、「ビル総合管理事業」として、建築物・施設の各種清掃業務、設備管理、設備機器保守点検、マンション管理業務等をお客様のニーズに合わせ、幅広く対応されています。
 日本では「新しいものが良い」という文化が強いですが、外国の「古いものほど価値がある」という文化を推奨し、きちんとメンテナンスや修繕をすることで、建物を長く活かし、自然環境への負担も少なくしたいという思いが、「自然環境と快適な都市の創造をめざす」という企業理念に込められています。また、「良い仕事をすれば、それが次の仕事に繋がる」ことを全員が重んじており、その結果、「紹介」による受注が多く、安定的に業務が拡大している点も特徴です。

3.過去にあった危機とその克服

 新型コロナウイルスによる影響は大きく、観光や外出が制限されたことで、ホテルやレストランの清掃業務が一時的に激減し、売上にも直結しました。しかし、コロナ禍以前から「大口案件に依存せず、小規模案件を積み重ねる」という方針を掲げており、その考え方が危機を乗り越える力となりました。複数の中小規模の契約を継続的に維持することで、売上の下支えが可能となり、経営の安定性を確保しました。さらに、様々な業種と契約をすること、単発契約よりも、年間契約の件数を増やすことで、安定的に継続できる仕組みを整えたことが、危機への耐性を高めています。

4.社長にとって経営とは

 経営とは、「利益よりも誠実さを優先すること」です。お金を稼ぐだけであれば誰にでも可能ですが、それを長く継続することは難しく、顧客に対して誠実であることが、結果として信頼と仕事を生み、利益は後からついてくるという信念をもっています。また、経営を支えてきたのは家族の存在であり、困難な時にも寄り添ってくれたことが大きな力となりました。経営者としての歩みの根底には、誠実さと家族への感謝が深く根付いています。

5.今後のビジョン

 「百年企業」を目指したいという強い思いを持っています。先を見据えた経営をするために、月例会議を通じて、社員全員との情報共有を徹底し、現場の課題や改善策を協議しています。さらに、「健康経営優良法人」の認定を受け、従業員の健康診断やストレスチェックを実施する等、人を大切にする経営を実践しています。利益の追求に偏らず、従業員が働きやすい環境を整えることで、人材が育ち、顧客からの信頼も厚くなります。今後も「誠実」を軸に据え、地域に根差しながら持続可能な企業づくりを進めていく方針です。

6.インタビュアーの声

 ひとつひとつの所作やお言葉から、井料社長の「誠実さ」と「強い信念」を感じました。自然環境や従業員様にも常に配慮し、「継続する」ために、学びと試行錯誤を続ける姿は、百年企業を目指す理想の経営者像だと強く感じました。

お問い合わせ・無料相談のご予約はこちら

全国対応オンライン相談可能初回相談無料

電話で問い合わせる

電話アイコン0120-77-9014

受付時間:平日9:00-17:30

電話で問い合わせる

電話アイコン0120-77-9014

受付時間:平日9:00-17:30

メールで問い合わせる

メールアイコン相談フォームはこちら

東京・神戸・福岡・長崎・熊本・鹿児島を拠点に全国対応!
メールでのお問い合わせは24時間受付中!