顧問先数以上の信頼と実績

お気軽にお電話ください!0120-77-9014
トップページ > 顧問先様の紹介 > 有限会社キリコンディショニングカンパニー 様

顧問先様の紹介

有限会社キリコンディショニングカンパニー 様

投稿日:
更新日:2025/10/21

“ミッション”を常にお客さまの目線に合わせ、叶えられるものに対して全力でサポートする

1.社長紹介

代表取締役 木切倉 良昭 様

 木切倉社長は、高校・大学でハンドボールに打ち込み、福岡のスポーツジム勤務を経て「運動と治療を融合した場を作る」夢を掲げられました。
 名古屋の夜間学校で柔道整復師の学びを続け、新聞配達と両立しながら睡眠3時間の日々を耐え抜き、資格を取得されました。宮崎で27歳にして開業された後は、地域に根差す整骨院から、スポーツクラブ運営にも事業を広げ、一貫して挑戦を続けておられます。

2.事業紹介

 事業の核は、柔道整復の知見とトレーニングを組み合わせて、けがの治療から再発予防・競技復帰までを一気通貫で支援する点にあります。整骨院を起点に、温泉施設に隣接した自社スポーツクラブを開設し、大型スポーツ施設「エルグ」内にも出店しました。
 創業地の宮崎から鹿児島へも展開し、学校や地域クラブへの出張指導や法人向けのクラブ会員契約の提案にも取り組んでいます。コロナ禍で獲得したZoom等のオンライン活用も根づき、遠隔ミーティングや情報発信を継続しています。現在は4店舗6事業で、柔道整復師5名を含む14名のチームが、子どもから大人までの健康を支えています。

3.過去にあった危機とその克服

 最大の試練は新型コロナ禍でした。スポーツ施設が1カ月休業となり、館内テナントの当院も営業を停止しましたが、館内テナントは補助金の対象外と告げられ、人件費のみが出て売上はゼロという状況に陥りました。さらに自社のスポーツクラブでも会員が約300名から150名へと減少し、整骨院の来院も落ち込みました。
 閉店も脳裏をよぎる局面で、全国の治療家が集うオンラインサロンに参加し、マーケティングや問診の在り方、心理学的なコミュニケーションを徹底的に学び直しました。感覚に頼っていたやり方を改め、情報発信と顧客対話を日々改善した結果、業績は着実に回復し、コロナ前の水準へ近づけることができました。昨年には複数のベテラン職員が退職し、一時体制が揺らぎましたが、採用と育成に軸足を移し、基礎からの教育で戦力化を進めました。

4.社長にとって経営とは

 私にとって経営とは、患者さま・お客さまが掲げる”ミッション”の達成に寄り添い、実現まで責任を持って伴走することです。1週間後の試合に出たい選手、万博に行きたいと願うご高齢の方に、期限から逆算した最適な治療と運動指導を設計し、期限内の達成をめざします。相手が本気なら私も本気で向き合います。中途半端な支援はしません。お客様目線を軸に、結果が出るまで諦めない姿勢をチーム全員で徹底します。

5.今後企業として目指す先

 今後は拡大より深化を選びます。社員を家族と捉え、一人ひとりの技術と人間力を伸ばす研修に投資し、地域平均を大きく上回る報酬水準を目指して生活の安心を高めたいと考えています。物価上昇や同業他社による引き抜きの現実を直視し、数字で語れる体制づくりと売上の再現性向上に取り組みます。地域では横のネットワークを再構築し、スタッフが主体となって「どうすれば住民の健康に役立てるか」を議論し、実装していきます。スポーツクラブのリノベーションや法人契約の強化も推進し、9月から合流した長男とスピード感のある変革を進めます。

6.インタビュアーの声

 「運動と治療を融合する」という志を原点に、睡眠3時間で学び資格を得た執念、コロナ禍の逆風でも学び直して事業を立て直す胆力に敬服いたしました。地域と人を思う温かさが、次代を担うご長男とともに新たな価値へ実を結んでいくと感じました。ハンドボールで培った現場目線と、社員を家族と捉えるまなざしも印象的でした。

お問い合わせ・無料相談のご予約はこちら

全国対応オンライン相談可能初回相談無料

電話で問い合わせる

電話アイコン0120-77-9014

受付時間:平日9:00-17:30

電話で問い合わせる

電話アイコン0120-77-9014

受付時間:平日9:00-17:30

メールで問い合わせる

メールアイコン相談フォームはこちら

東京・神戸・福岡・長崎・熊本・鹿児島を拠点に全国対応!
メールでのお問い合わせは24時間受付中!