顧問先数以上の信頼と実績

お気軽にお電話ください!0120-77-9014
トップページ > 新着情報

新着情報

[解決事例]【182】従業員との紛争について、外部の労働組合との対応・交渉に関する相談を受けた事例

依頼者は、従業員との間で労使関係のトラブルを抱えていたところ、当該従業員が外部の合同労組に加入した。合同労組から依頼者に...

[解決事例]【181】経済産業省の持続化給付金の不正受給に関する相談を受けた事例

依頼者は、指南役と称される人物からの指導を受けて、経済産業省の持続化給付金の申請・受給を受けたが、後に報道等により、不適...

[解決事例]【180】ソフトウェア開発の委託契約に関する相談を受けた事例

依頼者は、外部のシステム開発会社に対して、ソフトウェア開発を委託することを検討していたところ、当該システム開発会社から、...

[解決事例]【179】逝去した元取締役に対する役員退職慰労金の支給義務に関する相談を受けた事例

依頼者の会社において、取締役が急逝した。急逝後に会社が調査をしたところ、この取締役について、在職中に諸般の問題行動があっ...

[解決事例]【178】会社と対立する取締役を任期中に解任した場合に、残りの任期相当分の役員報酬を支払う義務があるかという相談を受けた事例

依頼者の会社において、潜在的に会社と対立する可能性がある取締役がいるため、将来的に解任することを選択した場合のリスクを知...

[解決事例]【177】労使間において経営方針や業務に向き合う考え方に大きな隔たりがあることを理由に退職勧奨を行った事例

介護・福祉業を営む相談者Xは、急遽の人員補充の必要性から従業員Yを採用した。ところが、入社してから1ヶ月の間に、Yが先輩...

[解決事例]【176】レンタカー業を営む相談者がレンタカーを貸し出した顧客に対し、車両物損事故による損害、レンタル期間延長に伴う未収レンタカー代、車両の利用規約に反する使用態様に基づく違約金等を請求した事例

レンタカー業を営む相談者Xは、顧客Yにレンタカーを貸し出した。Yは手元の現金が少額であったことから、Xは一時金だけ受領し...

[解決事例]【175】一般社団法人の設立を行った事例

依頼者が、一般社団法人の設立を希望しており、当事務所にご依頼をいただいた。

[解決事例]【174】株主が複数名存在している会社について、増資を行うことの相談を受けた事例

依頼者は、株式会社であるが、株主が複数名に分かれていた。取締役・従業員として経営に関与していない株主が含まれており、さら...

[解決事例]【173】購入した建物のタイルの多くが剥離したことを理由に、施主が業者に対し損害賠償を請求した事例

相談者は、賃貸用の建物を購入したところ、壁面に張られたタイルの多くが剥離するに至った。そこで、元請やタイル業者等を相手に...

お問い合わせ・無料相談のご予約はこちら

全国対応オンライン相談可能初回相談無料

電話で問い合わせる

電話アイコン0120-77-9014

受付時間:平日9:00-17:30

電話で問い合わせる

電話アイコン0120-77-9014

受付時間:平日9:00-17:30

メールで問い合わせる

メールアイコン相談フォームはこちら

東京・神戸・福岡・長崎・熊本・鹿児島を拠点に全国対応!
メールでのお問い合わせは24時間受付中!