
企業法務コラム
経営上の課題について
その他
弁護士:古手川隆訓
弁護士法人グレイス代表弁護士の古手川です。今回は、「経営」についてお話をさせて頂きます。
さて、突然ですが、皆様の事業の売上や利益は伸びていらっしゃいますか。
私どもは、普段は弁護士として皆様と接しております。当然、法律的な観点から話をさせて頂くことが多いわけですが、私自身も事業者の一人として、「ここをこうすれば、この会社はもっと売上が伸びるのではないか」、「この会社はもっと利益を出せる方法があるはずだ」などと思うことが多々あります。
とはいえ、私はあくまでも弁護士であって経営の専門家ではありませんし、事業の規模もそれほど大きいとはいえません。ただ、それでもやはり、法人破産の申立てを行う際や、各種案件をご相談頂く際、少し視点を変えると、この会社のビジネスはもっと発展した(発展する)と思うことが往々にしてあるのです。
このような時、私は、経営の専門家にアドバイスをして頂きます。具体的には、当事務所が提携している船井総合研究所の担当者にアドバイスをして頂きます。
8月に開催するセミナーは、皆様の既存事業や新規事業について、船井総研の担当者を交えて、いろいろと話をすることができる機会にしてみました。
長年、事業をしている中で、経営についての柔軟な発想が衰えてしまったり、ずっと検討事項として残ったまま放置している課題があるかもしれません。是非、8月のセミナーにご参加頂き、経営上の課題を解決するヒントを一緒に掴みましょう。
※船井総研の担当者を招待することが出来たため、セミナーの内容は変更させて頂きました。ご了承ください。なお、セミナーの詳細は巻末「セミナー開催のお知らせ」をご参照ください。
このコラムの著者

「その他のコラム」の関連記事はこちら
取り扱い分野一覧
- 不動産問題
-
- 売買契約
- 賃貸借契約
- 土地建物の明け渡し
ご相談のご予約はこちらから
全国対応可能・メールでのお問い合わせは24時間受付