顧問先数以上の信頼と実績

お気軽にお電話ください!0120-77-9014
トップページ > 企業法務コラム > その他のコラム > 多様化する法律事務所のあり方

企業法務コラム

多様化する法律事務所のあり方

投稿日:
更新日:2021/09/27

日弁連の発行する「弁護士白書」によれば、弁護士数は令和2年3月31日現在で4万2164人(参考までに医師は平成30年12月31日現在で32万7210人)となりました。

平成22年時点では2万8789人でしたので、この10年で1.46倍に増えたことになります。

弁護士数の急激な増加に伴い、近年では、法律事務所のあり方も実に多様化しています。

弁護士法人化する法律事務所が増え、その主たる理由は、複数の拠点を構えること、つまり、支店展開にあると言われます。

さらに、企業内や行政庁内で活躍する組織内弁護士も増え、この10年で6倍ほどになりました。

弁護士が多様な働き方を求められる時代となっているわけですが、特に法律事務所(弁護士法人を含む)にとっては、組織力の差がそのまま実績の差となる例も少なくありません。

旧来型のボス弁が一人親方の法律事務所では、経営者(ボス弁)の限界がそのまま法律事務所の限界を意味しました。

今後の法律事務所経営では、組織の力で限界を突破していくことが不可欠で、遅まきながら目的の共有・コミュニケーション・共働意欲といった基本が改めて大切になっています。

法律事務所も各弁護士の力量ではなく、組織によって選ばれる時代が来ているのかも知れません。

【著者情報】

企業法務部 部長 福岡県弁護士会(弁護士登録番号:33334)

九州大学大学院法学研究科修士課程 修了

米国Vanderbilt Universityロースクール(LLMコース) 卒業

三菱商事株式会社、シティユーワ法律事務所を経て、現在弁護士法人グレイスにて勤務

プロフィールはこちら>>

監修者

弁護士法人グレイス企業法務部

本店所在地
〒105-0012 東京都港区芝大門1丁目1-35 サンセルモ大門ビル4階
連絡先
[代表電話] 03-6432-9783
[相談予約受付] 0120-100-129
WEBサイト
https://www.kotegawa-law.com/

「その他のコラム」の関連記事はこちら

ご相談のご予約はこちらから

全国対応可能・メールでのお問い合わせは24時間受付

東京・神戸・福岡・長崎・熊本・鹿児島を拠点に対応中!