文字サイズ − −
お気軽にお電話ください!0120-77-9014
トップページ > 企業法務コラム > その他のコラム > 「姿勢」を評価軸に

企業法務コラム

「姿勢」を評価軸に

2023/04/20

「姿勢」を評価軸に

先月のWBCでの侍ジャパンの優勝は個人的にとても盛り上がりました。前回優勝時が14年前とのことですが、前回の優勝の瞬間は司法試験の勉強の合間を縫って、友人と大学のテレビで観戦していました(ひとしきり優勝に酔いしれたものの、ふと我に帰って「自分はまだ何も成し遂げていない。」と寂しく自習室に戻っていったことを昨日のことのように思い出します。)。
残念ながら、今回の決勝戦は執務中であった為リアルタイムでの観戦は叶いませんでしたが、祝日開催だった準決勝は試合開始から最後の瞬間まで一瞬たりとも目が離せませんでした。
特にそれまで絶不調だった村上選手に代打を送らず、村上選手に託したことが感動的なサヨナラ勝利に繋がりました。試合後、栗山監督は村上選手に託した理由として、村上選手の「姿勢」が素晴らしかったことを挙げられていました。
私自身も組織に所属している中で、この「姿勢」というものを大切にしていくべきだと常々考えています。人間が携わる以上、どのような業務にも失敗はつきものです。失敗を完全に防ぐことはできませんが、「姿勢」は自分の意思で100%コントロールすることができます。
このような「姿勢」を評価軸として大きく取り入れることが、短絡的な結果にとらわれず、長期的に強い組織を作りあげる一つのヒントになるのではないでしょうか。

このコラムの著者

茂木 佑介 -MOGI YUSUKE -

- 所属
- プロフィール
- 最新担当コラム
「姿勢」を評価軸に 成熟した組織とは 刑事コラム特別回「99.9%の有罪率と2件の無罪判決」

プロフィール詳細はこちら >

「その他のコラム」の関連記事はこちら

取り扱い分野一覧

ご相談のご予約はこちらから

全国対応可能・メールでのお問い合わせは24時間受付

東京事務所

東京都港区芝大門1丁目1-35
サンセルモ大門ビル4階

TEL.03-6432-9783

神戸事務所

兵庫県神戸市中央区小野柄通5丁目1-27
甲南アセット三宮ビル2階

TEL.078-862-3764

福岡事務所

福岡市博多区博多駅前四丁目2番1号
NEWNO・ザイマックス博多駅前7階

TEL.092-409-8603

長崎事務所

長崎県長崎市万才町7-1
TBM 長崎ビル8階

TEL.095-895-5557

熊本事務所

熊本市中央区安政町8-16 村瀬海運ビル401

TEL.096-245-7317

鹿児島事務所

鹿児島県鹿児島市西田2丁目27-32
TYビル 4-7F

TEL.099-822-0764