企業法務コラム
個人の成長と組織の活性化
更新日:2022/02/24
私がイメージする強い組織とは、「リーダーが明確なビジョンをもち、それをメンバーが共有し、個々のメンバーがビジョンを念頭に、自ら考え、常に改善に向けた行動をしつづける組織」です。
これまで、いくつかの組織に所属してきましたが、とくに「常に改善に向けた行動をしつづける」ことの難しさを感じています。
個々のメンバーがいわゆるPDCAサイクルなどによって改善に努めても、個人が取り組める範囲には自ずと限界があります。
そこで、この問題に組織としてどのように取り組むかが重要になるのではないかと思います。組織が取りうる対策として
①個人が適切なフィードバックを受ける機会をつくること
②より良い行動ができるよう動機づける環境をつくること
などが考えられます。
組織内の第三者の視点からフィードバックを受けることは、個人の視野を広げるとともに、組織のビジョンに沿った改善策をとることに繋がります。
また、改善すべき点の指摘にとどまらず、良い行動を承認し、励ます環境があれば、個人はさらに成長することができると思います。
組織として、①②を実践することは、組織を活性化するためにも不可欠ではないでしょうか。
当事務所においても、様々な意見交換の場が設けられていますので、このような機会をより強く魅力的な組織にするための視点で捉えていきたいと考えております。
お問い合わせ・無料相談のご予約はこちら
電話で問い合わせる
0120-77-9014
受付時間:平日9:00-17:30
メールで問い合わせる
東京・神戸・福岡・長崎・熊本・鹿児島を拠点に全国対応!
メールでのお問い合わせは24時間受付中!
【著者情報】
弁護士法人グレイス企業法務部
企業・経営者向けの顧問サービスに強みを持ち、約750社の顧問先企業を有する(2025年9月時点)。また、「社外法務部」という名称で主に中小企業に法務のアウトソーシングサービスを提供している。
従業員の解雇や問題社員対応などの労働問題、契約書・債権回収・損害賠償請求などの取引をめぐる紛争、不動産の取引に関する紛争、横領・着服・背任等不正行為、法人破産、M&Aや事業承継など。
監修者
弁護士法人グレイス企業法務部
- 本店所在地
- 〒105-0012 東京都港区芝大門1丁目1-35 サンセルモ大門ビル4階
- 連絡先
- [代表電話] 03-6432-9783
[相談予約受付] 0120-100-129 - WEBサイト
- https://www.kotegawa-law.com/
「その他のコラム」の関連記事はこちら
お問い合わせ・無料相談のご予約はこちら
電話で問い合わせる
0120-77-9014
受付時間:平日9:00-17:30
メールで問い合わせる
東京・神戸・福岡・長崎・熊本・鹿児島を拠点に全国対応!
メールでのお問い合わせは24時間受付中!

