企業法務コラム
そのGoogle口コミ「ステマ」規制違反かもしれません
更新日:2024/10/21
弁護士:柏木 孝介
[ニュースレター130号掲載]
皆様も、顧客から「Googleマップで検索したら、こちらが表示されたので尋ねてみました」「Googleマップの評価が高かったので信頼できました」と言われたことはございませんでしょうか。
近年は、Googleマップを利用して近隣の施設を検索する方法が一般的になりつつあります。また、Google口コミは誰でも書き込み可能なことから、比較的客観性のある評価であることが期待でき、評価が高い事業者に対して、顧客はそれなりの信頼感を抱くことが出来ます。他方で、口コミ数が少ない場合、低評価の口コミが悪目立ちしてしまうという問題点もあり、事業者としては、顧客からの問合せの促進のために高評価の口コミを集めるべきといえます。
もっとも、令和5年10月1日から始まった景品表示法に基づく「ステルスマーケティング規制」にご注意いただく必要がございます。同規制は、広告であるにもかかわらず、広告であることを隠すこと(いわゆる「ステルスマーケティング」や「ステマ」といわれるもの)を制限するものです。現に、令和6年6月7日には同規制に基づく初の措置命令が下されており、コロナワクチンの接種事業などを展開する内科医院が「Googleマップの口コミに星5を付けたら割引き」といった施策を実施していたことが実名と共に公表されました。
皆様もGoogleマップの口コミを依頼する際には、利益提供をしない(或いは広告と明記する)ようにご注意ください。
お問い合わせ・無料相談のご予約はこちら
電話で問い合わせる
0120-77-9014
受付時間:平日9:00-17:30
メールで問い合わせる
東京・神戸・福岡・長崎・熊本・鹿児島を拠点に全国対応!
メールでのお問い合わせは24時間受付中!
【著者情報】
弁護士法人グレイス企業法務部
企業・経営者向けの顧問サービスに強みを持ち、約750社の顧問先企業を有する(2025年9月時点)。また、「社外法務部」という名称で主に中小企業に法務のアウトソーシングサービスを提供している。
従業員の解雇や問題社員対応などの労働問題、契約書・債権回収・損害賠償請求などの取引をめぐる紛争、不動産の取引に関する紛争、横領・着服・背任等不正行為、法人破産、M&Aや事業承継など。
監修者
弁護士法人グレイス企業法務部
- 本店所在地
- 〒105-0012 東京都港区芝大門1丁目1-35 サンセルモ大門ビル4階
- 連絡先
- [代表電話] 03-6432-9783
[相談予約受付] 0120-100-129 - WEBサイト
- https://www.kotegawa-law.com/
「その他のコラム」の関連記事はこちら
お問い合わせ・無料相談のご予約はこちら
電話で問い合わせる
0120-77-9014
受付時間:平日9:00-17:30
メールで問い合わせる
東京・神戸・福岡・長崎・熊本・鹿児島を拠点に全国対応!
メールでのお問い合わせは24時間受付中!

